年内最後のクラスでした☆

2018年12月21日
こんにちは
もりのわ(母と子のいのちの学び場)主宰
理学療法士
NPO法人だっことおんぶの研究所のベビーウェアリングコンシェルジュ
防災士の
谷口美土里です。


今日は年内最後のクラスでした。
ちょっとの間にひと巻き。

年内最後のクラスでした☆


年内最後のクラスでした☆


2018年クラスに参加してくださった方々
FBやブログを見てくださった方々
ありがとうございます。


明日は冬至。
またスタートです☆

来年の日程は後ほどアップしますね。
そうそう、明後日は満月です。

天気はどうかな。
空を見上げるのもいいもんですよ。
スポンサーリンク

同じカテゴリー(講座の報告)の記事画像
第32回日本外来小児科学会年次集会ハンズオンセミナー
金沢開催:子育て支援者向け赤ちゃんの発達と心地よい抱っことおんぶ講座✳︎開催報告④
金沢開催: 子育て支援者向け赤ちゃんの発達と心地よい抱っことおんぶ講座✳︎開催報告③
金沢開催:パパママ向け赤ちゃんの発達と心地よい抱っこ講座✳︎開催報告
金沢開催:子育て支援者向け赤ちゃんの発達と心地よい抱っことおんぶ講座✳︎開催報告②
金沢開催:子育て支援者向け赤ちゃんの発達と心地よい抱っことおんぶ講座✳︎開催報告①
同じカテゴリー(講座の報告)の記事
 「股関節より首が心配」 (2024-05-17 11:10)
 「子育て支援者向け赤ちゃんの発達と心地よい抱っことおんぶ講座」開催しました (2024-04-30 16:38)
 抱っこの正しさも大事だけど (2023-11-16 10:54)
 子育て支援センターははこぐさで抱っこと発達のミニ講座スタート! (2023-11-06 17:57)
 第32回日本外来小児科学会年次集会ハンズオンセミナー (2023-10-07 06:00)
 金沢開催:子育て支援者向け赤ちゃんの発達と心地よい抱っことおんぶ講座✳︎開催報告④ (2023-07-09 20:00)

Posted by あおみどり at 22:47│Comments(0)講座の報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。