上手におんぶしているなあ、と思ったら

2017年12月14日
こんにちは
もりのわ(母と子のいのちの学び場)主宰
理学療法士/NPO法人だっことおんぶの研究所のベビーウェアリングコンシェルジュ
谷口美土里です。

雪の中をおんぶで歩いてくる方を見て

あぁ、上手におんぶしているなあとうっとりしていたら

「あ、美土里さん。
あの時参加させてもらって、
結局買っちゃいました。」

クラスに参加してくださった方でした!

すぐにわからずごめんなさい汗
でも
嬉しいなあ。


クラスに参加したけど、なんだかうまくいかない〜って方
おさらい会でお待ちしてますよ。


18日のアルプスベル、21日のエバナタウは
おさらい会としていませんが
2回目以降の方はおさらい会料金で参加できます。

22日のBambiさんは午前がおさらい会になります。

*今後のクラス*
12月18日(月)
高山市 アルプスベルクリニック
赤ちゃんの発達と心地よい抱っことおんぶのクラス

12月19日(火)
高山市 アルプスベルクリニック
ママヨガ

12月21日(木)
郡上八幡 エバナタウ
心地よい抱っことおんぶのクラス〜Babywearingしよう♪〜

12月22日(金)
関市 雑貨屋Bambi
心地よい抱っことおんぶのクラス〜Babywearingしよう♪〜

1月11日(木)
愛知県一宮市
心地よい抱っことおんぶのクラス〜Babywearingしよう♪〜


*日程が合わない、遠方でなどでしたら一度ご相談ください。
リクエストクラスでグループレッスン、プライベートレッスンもできます。


申し込み・お問い合わせ先
谷口美土里
morinowa.dakkotoonbu@@gmail.com
(@を一つとってください)







スポンサーリンク

同じカテゴリー(講座)の記事画像
2025.3.7(金)の金沢開催は子育て支援者向けも同時開催!
2025.3.7金沢開催!パパママ向け赤ちゃんの発達と心地よい抱っことおんぶのクラス
2月の予定
12月のクラス
11月定期クラス満席のところも!お早めに〜
赤ちゃんの頭の形と抱っこ(10/21はアルプスベルクリニックでクラスです!)
同じカテゴリー(講座)の記事
 2025.3.7(金)の金沢開催は子育て支援者向けも同時開催! (2025-02-03 17:34)
 2025.3.7金沢開催!パパママ向け赤ちゃんの発達と心地よい抱っことおんぶのクラス (2025-02-03 17:02)
 2月の予定 (2025-01-27 08:42)
 2025年もよろしくお願いします!1/20はアルプスベルクリニックでクラスありますよ! (2025-01-18 14:53)
 12月のクラス (2024-12-03 17:00)
 双子の抱っこ (2024-11-30 14:50)

Posted by あおみどり at 14:22│Comments(0)講座
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。