ABCT Cクラス講師紹介【東京C−3クラス(12/3):はじめてのおんぶ】
2017年11月14日
こんにちは
もりのわ(母と子のいのちの学び場)主宰
理学療法士/NPO法人だっことおんぶの研究所のベビーウェアリングコンシェルジュ
谷口美土里です。
さて、コンシェルジュが担当するクラスの講師紹介も最後です。
お付き合いありがとうございます。
コンシェルジュも増えては来ていますが
東海地方では私一人だっりまだまだ知られていたい地域もあります。
今回のABCTでまた多くの方にこの活動を知っていただけたらなとも思っています。
ABCTは学術的にと言っていますが
お母さんたちにとっては日々のこと。
私たちコンシェルジュはお母さんたちやその日々に寄り添いながら
抱っこやおんぶをお伝えしています。
ぜひこの機会にベビーウェアリングコンシェルジュに会いに来ていただけたら嬉しいです。
*****だっことおんぶの研究所のFBページより転記*****
東京C-3クラス:はじめてのおんぶ
12/3 10:00-11:30
担当:平尾時栄、オオクボクミコ
普段の活動の場
平尾は渋谷区、オオクボは中野区で
助産師ベビーウェアリングコンシェルジュとしてママたちの育児相談を受ける、
開業助産師です。
育児を楽に、楽しくできるツールとして抱っこひも、
おんぶひものご紹介や練習会を開催しています。
所属の東京都助産師会新宿中野杉並地区分会では、
子育て支援者対象のだっことおんぶの勉強会、練習会も開催しています。
受講者さんや受講希望の方にメッセージ:
「首が座ったらおんぶが出来るって聞いたけど、どうやっておんぶしたらいいの?」
最近、昔ながらのおんぶの良さが見直されています。
へこ帯やおんぶひものおんぶは、高い位置でお子様をおんぶできるので、
肩越しに「母と同じもの」を見ることができます。
首が座って、周りの景色を眺めたい時期のお子様の発達を助け、
でも、母の背中に守られているので安心♪
そして母にとっては、子のぬくもりも感じながら、
自分の時間を持つことができ、しかもそれをお子さまと共有できるので、
「育児をより楽しめるようになった」というお声も聞かれます。
是非、親子の触れ合いのひとつにおんぶも取り入れて頂けたら嬉しいです!
*****
東京で活動する助産師さんコンビのクラスです!
親切丁寧に教えてくださいますよ〜☆おんぶデビューを考えている方、
ぜひどうぞ!
詳細はこちら http://babywearing.academy

チケット購入はこちらから↓
https://abct2017.thebase.in
もりのわ(母と子のいのちの学び場)主宰
理学療法士/NPO法人だっことおんぶの研究所のベビーウェアリングコンシェルジュ
谷口美土里です。
さて、コンシェルジュが担当するクラスの講師紹介も最後です。
お付き合いありがとうございます。

コンシェルジュも増えては来ていますが
東海地方では私一人だっりまだまだ知られていたい地域もあります。
今回のABCTでまた多くの方にこの活動を知っていただけたらなとも思っています。
ABCTは学術的にと言っていますが
お母さんたちにとっては日々のこと。
私たちコンシェルジュはお母さんたちやその日々に寄り添いながら
抱っこやおんぶをお伝えしています。
ぜひこの機会にベビーウェアリングコンシェルジュに会いに来ていただけたら嬉しいです。
*****だっことおんぶの研究所のFBページより転記*****
東京C-3クラス:はじめてのおんぶ
12/3 10:00-11:30
担当:平尾時栄、オオクボクミコ
普段の活動の場
平尾は渋谷区、オオクボは中野区で
助産師ベビーウェアリングコンシェルジュとしてママたちの育児相談を受ける、
開業助産師です。
育児を楽に、楽しくできるツールとして抱っこひも、
おんぶひものご紹介や練習会を開催しています。
所属の東京都助産師会新宿中野杉並地区分会では、
子育て支援者対象のだっことおんぶの勉強会、練習会も開催しています。
受講者さんや受講希望の方にメッセージ:
「首が座ったらおんぶが出来るって聞いたけど、どうやっておんぶしたらいいの?」
最近、昔ながらのおんぶの良さが見直されています。
へこ帯やおんぶひものおんぶは、高い位置でお子様をおんぶできるので、
肩越しに「母と同じもの」を見ることができます。
首が座って、周りの景色を眺めたい時期のお子様の発達を助け、
でも、母の背中に守られているので安心♪
そして母にとっては、子のぬくもりも感じながら、
自分の時間を持つことができ、しかもそれをお子さまと共有できるので、
「育児をより楽しめるようになった」というお声も聞かれます。
是非、親子の触れ合いのひとつにおんぶも取り入れて頂けたら嬉しいです!
*****
東京で活動する助産師さんコンビのクラスです!
親切丁寧に教えてくださいますよ〜☆おんぶデビューを考えている方、
ぜひどうぞ!
詳細はこちら http://babywearing.academy

チケット購入はこちらから↓
https://abct2017.thebase.in
スポンサーリンク
2025.3.7(金)の金沢開催は子育て支援者向けも同時開催!
2025.3.7金沢開催!パパママ向け赤ちゃんの発達と心地よい抱っことおんぶのクラス
2月の予定
2025年もよろしくお願いします!1/20はアルプスベルクリニックでクラスありますよ!
12月のクラス
双子の抱っこ
2025.3.7金沢開催!パパママ向け赤ちゃんの発達と心地よい抱っことおんぶのクラス
2月の予定
2025年もよろしくお願いします!1/20はアルプスベルクリニックでクラスありますよ!
12月のクラス
双子の抱っこ
Posted by あおみどり at 14:57│Comments(0)
│講座