2019.7.1各務ヶ原市ゆりかご助産院での抱っことおんぶのクラス
2019年06月27日
こんにちは
もりのわ(母と子のいのちの学び場)主宰
理学療法士
NPO法人だっことおんぶの研究所のベビーウェアリングコンシェルジュ
防災士の
谷口美土里です。
雨ですねぇ。
雨は「恵みの雨」となってほしいもの。
人間っていい加減ですよね。
自然にはけてませんから
どうやったら自分の身を守れるか、家族の身を守れるか
準備していきましょうね。
さて、来週月曜日は各務ヶ原市にある
ゆりかご助産院でのクラスです。
まだ残席ありますので是非ご参加ください☆

【日時】
2019年7月1日(月)
13:00〜15:00
【場所】ゆりかご助産院
各務原市蘇原大島町1−49
︎058−371−5155
【参加費】3,000円(テキスト代、会場費を含む)
ご家族で大人の方お一人追加につき1、000円追加
【持ち物】お持ちの抱っこ紐、晒し
【定員/対象】
5組/
赤ちゃんとその養育者、妊婦さん
【申し込み・お問い合わせ】
*申し込みの際
件名に「7/1ゆりかご助産院でのクラス参加申し込み」
本文にお名前、お子さんの月齢、普段お使いの抱っこ紐をご記名の上、
下記のアドレスに申し込みをお願いいたします。
講師:谷口美土里
NPO法人抱っことおんぶの研究所
ベビーウェアリングコンシェルジュ/理学療法士
morinowa.dakkotoonbu@@gmail.com
(@を一つとってください)
もりのわ(母と子のいのちの学び場)主宰
理学療法士
NPO法人だっことおんぶの研究所のベビーウェアリングコンシェルジュ
防災士の
谷口美土里です。
雨ですねぇ。
雨は「恵みの雨」となってほしいもの。
人間っていい加減ですよね。
自然にはけてませんから
どうやったら自分の身を守れるか、家族の身を守れるか
準備していきましょうね。
さて、来週月曜日は各務ヶ原市にある
ゆりかご助産院でのクラスです。
まだ残席ありますので是非ご参加ください☆

【日時】
2019年7月1日(月)
13:00〜15:00
【場所】ゆりかご助産院
各務原市蘇原大島町1−49
【参加費】3,000円(テキスト代、会場費を含む)
ご家族で大人の方お一人追加につき1、000円追加
【持ち物】お持ちの抱っこ紐、晒し
【定員/対象】
5組/
赤ちゃんとその養育者、妊婦さん
【申し込み・お問い合わせ】
*申し込みの際
件名に「7/1ゆりかご助産院でのクラス参加申し込み」
本文にお名前、お子さんの月齢、普段お使いの抱っこ紐をご記名の上、
下記のアドレスに申し込みをお願いいたします。
講師:谷口美土里
NPO法人抱っことおんぶの研究所
ベビーウェアリングコンシェルジュ/理学療法士
morinowa.dakkotoonbu@@gmail.com
(@を一つとってください)
スポンサーリンク
2025.3.7(金)の金沢開催は子育て支援者向けも同時開催!
2025.3.7金沢開催!パパママ向け赤ちゃんの発達と心地よい抱っことおんぶのクラス
2月の予定
2025年もよろしくお願いします!1/20はアルプスベルクリニックでクラスありますよ!
12月のクラス
双子の抱っこ
2025.3.7金沢開催!パパママ向け赤ちゃんの発達と心地よい抱っことおんぶのクラス
2月の予定
2025年もよろしくお願いします!1/20はアルプスベルクリニックでクラスありますよ!
12月のクラス
双子の抱っこ
Posted by あおみどり at 12:22│Comments(0)
│講座